10年の歩み 親子芸術鑑賞会 2022年8月30日 (茨城県坂東市立七郷小学校 2010年11月27日) 都心から2時間程の茨城県坂東市の小学校で親子芸術鑑賞会。 クラッシクを生で聴くことが初めての子供達が多く、とても喜んでくださいました。 オペラの名場面、唱歌、童謡、ミュージカル等、盛り沢山の内容で、生徒達と一 緒に「ドレミの歌」の替え歌を作ったりして当日は盛り上がり...
10年の歩み 東京後楽ロータリー主催 後援文京区 「親子ふれあいコンサート」 2022年8月30日 (文京シビック小ホール 2001年12月1日) マミーシンガーズが初めて世にでたきっかけとなったコンサートです。後楽ロータリーのみなさんと試行錯誤。子ども達に童謡唱歌を判りやすく伝えたいという共通の意思があったので大変楽しかった。ホールは満席。そのときの拍手は忘れられません。以後文京区で10年継続されています。...
10年の歩み あいさつ国際フォーラム 2022年8月30日 2009年8月12日、2010年8月19日、2年連続で『丸の内キッズフェスタ』に出演させていただきました。 東京フォーラムの大舞台で、夏休み中のマミージュニアも一緒に演じました。 心の東京革命推進協議会、東京都、東京都教育委員会がご協力下さいました。 ...
10年の歩み pickup オリジナル音楽劇「しあわせの青い鳥~手と手のぬくもりを~」 2022年8月30日 (台東区心の教育推進区民大会 2010年10月24日) 童話「青い鳥」を原作としてアレンジした歌と劇。 お金や物ではなく、愛する人とつないだ手のぬくもりや笑顔の中にも幸せはある。どんな時にも、幸せと感じられる心があれば、幸せの青い鳥は、いつもあなたのそばにいます!「とても奥の深い、しみじみとした感動作です。見終わったお...
10年の歩み pickup オリジナル音楽劇「歌う桃太郎~早ね早おき朝ごはん~」 2022年8月30日 (台東区心の教育推進区民大会 2008年10月25日) 台東区で平成16年から始まった「下町台東の美しい心づくり」運動の一環として依頼されました。 有名な桃太郎の鬼退治を早ね早起き朝ごはんと交え、手遊びや歌も盛りだくさんで、家族みんなで楽しめる内容になっています。 その中の挿入歌~早ね早おき朝ごはん~は、ご好評によりC...
10年の歩み 秋の夜長コンサート ~チャリティコンサート~福島から避難されている方無料招待 2022年8月29日 (文京シビック小ホール 2012年11月9日) 福島の方を中心に、主に東京都内に震災後避難されている方々をご招待いたしま した。 ご招待した方以外にもたくさんのお客様が来てくださり、 当日券の売り上げと当日の募金総額\72660-を福島県生活環境部生活環境総務課に寄付することができました。...